ファーストブラザーズ (証券コード: 3454)の株主優待の到着報告です。
ファーストブラザーズは独立系の不動産投資・運用会社です。
業種は不動産業に分類されます。
2021年11月末日権利日
2021年11月末日に権利日があったファーストブラザーズ (証券コード: 3454)の株主優待が1月下旬に到着しました。
1年以上の条件を満たし、500株分で、プレミアム優待倶楽部の5000ポイントの取得となります。
制度信用売りを使って、500株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり8.8円、500株で4400円でした。
参考 記事:【株主優待取得】2021年11月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2022年2月1日終値: 782円
2021年配当:27円
ファーストブラザーズの株主優待は1年未満保有と1年以上保有で内容が異なります。
今回、端株戦略の有効性を確認しましたが、端株を1年以上保有するだけで十分でした。
株主優待内容
優待権利日:
11月末日
株主優待内容:
✅1年以上継続保有
500株以上 5,000ポイント
~ 以降、100株保有増加毎に1,000ポイントを追加
5,000株以上 50,000ポイント
✅1年未満保有
3,000株以上 5,000ポイント
~ 以降、100株保有増加毎に1,000ポイントを追加
5,000株以上 25,000ポイント
株主優待の価値
ファーストブラザーズの株主優待倶楽部はAmazonギフト券も選択できます。
1ポイント=Amazonギフト券1円分の交換レートです。
このため、1ポイントはほぼ1円の価値とみなしてよいでしょう。