2月末日は、人気の高い株主優待の権利日となっていて、稼ぎ時でもあります。
2022年2月末日権利日
今年は逆日歩が1日となりました。
アダストリア(2685)
100株
株主優待券 3,000円
制度信用:逆日歩1株あたり3.85円、100株で385円 株不足 266,800株
ビックカメラ(3048)
1000株
株主お買物優待券(1,000円券)5枚
一般信用 GMOクリック証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり8円、1000株で8000円 株不足747,700株)
制度信用だった場合、最高料率の逆日歩が付いています。
100株では黒字ですが、1000株だと赤字になります。
ウエルシアHD(3141)
100株
3000Tポイント
一般信用 楽天証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり2.3円、100株で230円 株不足343,700株)
ユナイテッド・スーパーマーケットHD(3222)
100株
株主優待券(100円割引券)×30枚
一般信用 楽天証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり0.65円、100株で65円 株不足299,000株)
クリエイト・レストランツHD(3387)
200株
お食事券 4,000円分
制度信用:逆日歩1株あたり0.5円、200株で100円 株不足1,227,800株
イオン(8267)
100株
株主優待カード
一般信用 SBI証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり1.15円、100株で115円 株不足736,900株)
イオンモール(8905)
1000株
イオンギフトカード 10,000円分
一般信用 日興証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり3.9円、1000株で3900円 株不足708,900株)
日本BS放送(9414)
100株
ビックカメラ商品券2,000円分
制度信用:逆日歩1株あたり3.05円、100株で305円 株不足203,900株
イオンディライト(9787)
100株
イオンギフトカード 2000円分
一般信用 カブドットコム証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり5.6円、100株で560円 株不足187,400株)
吉野家ホールディングス (9861)
100株
300円サービス券 10枚
一般信用 楽天証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり3円、100株で300円 株不足836,600株)
プレナス(9945)
100株
株主お買物優待券(500円)5枚
一般信用 GMOクリック証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり2.3円、100株で230円 株不足81,900株)
アークス(9948)
100株
VJAギフトカード2000円分
一般信用 カブドットコム証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり4.3円、100株で430円 株不足220,200株)
大庄(9979)
100株
優待飲食券(500円券)×6枚
制度信用:逆日歩1株あたり7.7円、100株で770円 株不足475,000株
結果からの所見
今年は品貸日数が1日だったので、制度信用と一般信用を組み合わせました。
経費・逆日歩を適切に抑えながら、多くの株主優待の権利を獲得できました。
2021年2月末日権利日
今年は逆日歩が3日となりました。
アダストリア(2685)
100株
株主優待券 5,000円
一般信用 SBI証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり5.1円、100株で510円 株不足261,500株)
ビックカメラ(3048)
1000株
株主お買物優待券(1,000円券)5枚
一般信用 GMOクリック証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり2.1円、1000株で2100円 株不足747,700株)
ウエルシアHD(3141)
100株
3000Tポイント
一般信用 楽天証券
(制度信用だった場合:株不足にならず)
今年は株不足にならず、逆日歩がつきませんでしたが、例年は100円~400円の逆日歩がついています。
イオン(8267)
100株
株主優待カード
一般信用 SBI証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり2.85円、100株で285円 株不足1,768,000株)
今年も例年通りの逆日歩でした。
イオンモール(8905)
1000株
イオンギフトカード 10,000円分
一般信用 楽天証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり3.3円、100株で330円 株不足603,100株)
今までは100株分の取得でしたが、今年は1000株分を取得しました。
⇒ 記事:【株主優待到着】イオンモール (8905) 2021年2月末日権利日
イオンディライト(9787)
100株
イオンギフトカード 2000円分
一般信用 GMOクリック証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり5.4円、100株で540円 株不足162,900株)
吉野家ホールディングス (9861)
100株
300円サービス券 10枚
一般信用 楽天証券
制度信用:逆日歩1株あたり0.45円、100株で450円 株不足810,300株
⇒ 記事:【株主優待到着】吉野家ホールディングス (9861) 2021年2月末日権利日
プレナス(9945)
100株
株主お買物優待券(500円)5枚
一般信用 GMOクリック証券
(制度信用だった場合:逆日歩1株あたり0.3円、100株で30円 株不足80,200株)
⇒ 記事:【株主優待到着】プレナス (9945) 2021年2月末日権利日
結果からの所見
今年はイオンモールの株主優待を1000株取得しました。
これに資金の多くを使ったために、取得する株主優待の銘柄数は減少しました。