ミニストップ (証券コード: 9946) の株主優待の到着報告です。
千葉県千葉市に本社をおく、イオン系のコンビニエンスストアです。
イオン系株主が過半数を占め、イオンの連結子会社となっています。
業種は小売業に分類されます。
2020年8月末日権利日
株主優待到着
8月末日に権利日があったミニストップ (証券コード: 9946) の株主優待が11月上旬に到着しました。
100株分で、ソフトクリーム無料券5枚の取得となります。
有効期限は2021年5月31日となっています。

ミニストップ 株主優待 2020/08
SBI証券で一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、品貸日数は1日で、逆日歩1株あたり1.55円、100株で155円でした。
参考 記事:【株主優待】2020年8月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2019年11月9日終値: 1376円
2019年配当:33.75円
あいかわらずミニストップの業績は悪いです。
イオンの場合、コンビニのミニストップとミニスーパーのまいばすけっとの業務内容が被ってしまっています。
どうせなら、まいばすけっとに全て統一してしまった方が良いのではないかと思います。
実際にミニストップからまいばすけっとにブランド変更した店舗もあります。
株主優待内容
優待権利日:
2月末日、8月末日
株主優待内容:
・100株 ソフトクリーム無料券 5枚
・200株 ソフトクリーム無料券 5枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚
・1,000株 ソフトクリーム無料券 20枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚
株主優待の価値
■金券ショップ
金券ショップのアクセスチケットでは、ソフトクリーム引換券1枚190円の買取となっています。
(前回、ソフトクリーム引換券1枚170円)
■ヤフオク!
ヤフオク!でも、ソフトクリーム引換券1枚が200円強で取引されています。
2019年8月末日権利日
株主優待到着
8月末日に権利日があったミニストップ (証券コード: 9946) の株主優待が11月上旬に到着しました。
消費税増税の際の株主優待券のシステム障害のお詫びとして、ソフトクリーム無料券が2枚追加されています。
今回の株主優待券の期限は2020年5月31日となっています。

ミニストップ 株主優待
GMOクリック証券で一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、逆日歩日数は3日で、逆日歩1株あたり1.8円、100株で180円でした。
参考 記事:【株主優待】2019年8月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2019年11月7日終値: 1519円
2019年配当:33.75円
現在のミニストップの業績は悪いです。
日本では、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンにおされ店舗が減少しています。
海外も景気後退している韓国中心という状況です。
来年の業績予想も赤字となっているのも妥当といえるでしょう。
株主優待内容
優待権利日:
2月末日、8月末日
株主優待内容:
・100株 ソフトクリーム無料券 5枚
・200株 ソフトクリーム無料券 5枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚
・1,000株 ソフトクリーム無料券 20枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚
株主優待の価値
■金券ショップ
金券ショップのアクセスチケットでは、ソフトクリーム引換券1枚170円の買取となっています。
■ヤフオク!
ヤフオク!でも、ソフトクリーム引換券1枚が170円前後で取引されています。