東京センチュリー (証券コード: 8439)の株主優待の到着報告です。
東京センチュリーは東京都千代田区に本社をおく、伊藤忠系のリース会社です。
業種はその他金融業に分類されます。
2020年3月末日権利日
株主優待到着
2020年3月末日に権利日があった東京センチュリー (証券コード: 8439)の株主優待が6月下旬に到着しました。
100株分で、2000円分のクオカードと、3000円分のニッポンレンタカーご利用優待券の取得となります。
ニッポンレンタカーご利用優待券の有効期限は2021年6月30日となっています。
今回が初取得です。

東京センチュリー 株主優待 2020年
制度信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり0.1円、100株で10円でした。
参考記事 【株主優待】2020年3月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年6月23日終値:5500円
2019年配当:124円
東京センチュリーの株主優待は今回が初取得となります。
コロ助ショックのため、ANAやサンリオの株主優待取得をやめて、普段は取得しない東京センチュリーの株主優待に資金を向けました。
値がさ株価と優待価値を考えると、他の株主優待を取得したほうが資金効率は良かったはずです。
株主優待内容
優待権利日:
3月末日
株主優待内容:
(1) オリジナルQUOカード
・保有期間2年未満
100株以上 2,000円分
1,000株以上 4,000円分
3,000株以上 6,000円分
・保有期間2年以上
1.オリジナルQUOカード
100株以上 2,000円分
1,000株以上 6,000円分
3,000株以上 8,000円分
(2) ニッポンレンタカーご利用優待券
100株以上 3,000円分
株主優待の価値
金券ショップのアクセスチケットでは、ニッポンレンタカーご利用優待券の取り扱いは無い模様です。
ヤフオク!では、ニッポンレンタカーご利用優待券は約2000円が落札相場となっています。
参考 ヤフオク!での「東京センチュリー 株主優待」の落札相場