日産東京販売ホールディングス (証券コード: 8291)の株主優待の到着報告です。
日産東京販売ホールディングスは東京都品川区に本社をおく、日産系のディーラーです。
業種は小売業に分類されます。
2020年3月末日権利日
株主優待到着
2020年3月末日に権利日があった日産東京販売ホールディングス (証券コード: 8291)の株主優待が6月下旬に到着しました。
500株分で、2000円分のクオカードとなります。
この銘柄の株主優待は、久しぶりの取得となります。

日産東京販売 株主優待 2020年
制度信用売りを使って、500株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり4円、500株で2000円でした。
参考記事 【株主優待】2020年3月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年6月26日終値:257円
2019年配当:8円
2017年までは100株で500円分のクオカードが取得できました。
単元株価5万円以下ということもあり、資金が少しだけ余った時に取得できる株主優待として活用していました。
2018年からは現行の株主優待制度となりました。
最低でも300株、6万円以上が必要となりました。
また、100株当たりのクオカードの価値が高いのが500株となっています。
必要資金が多くなり、取得のハードルが少し上がってしまいました。
株主優待内容
優待権利日:
3月末日
株主優待内容:
300株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
5,000株以上 5,000円分
株主優待の価値
金券ショップのアクセスチケットでは、広告柄2000円分のクオカードの買取価格は額面88%です。
ヤフオク!でも、車の図柄のクオカードではプレミアム価格は付かないみたいです。