ライトオン (証券コード: 7445)の株主優待の到着報告です。
ライトオンは茨城県つくば市に本社をおき、アパレルチェーンを運営する会社です。
業種は小売業に分類されています。
2019年8月末日権利日
2019年8月末日権利日のライトオン (証券コード: 7445) の株主優待が11月下旬に到着しました。

ライトオン 株主優待
日興証券で一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、逆日歩日数は3日で、逆日歩1株あたり21円、100株で2100円でした。
参考 記事:【株主優待取得】2019年8月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2019年11月29日終値: 613円
2019年配当:10円
前回は権利日が8月20日でしたが、今回から権利日が8月末日に変更になっています。
権利日が変更になって、逆日歩がどうなるか注目していましたが、またしても高額の逆日歩となりました。
あと、業績も良くないので、減配・株主優待の改悪・廃止の可能性が低いとも言えません。
株主優待内容
優待権利日:
8月末日
株主優待内容:
100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円
今年は、「株主様 特別オンラインショップクーポン」が付いていました。
有効期限は2020年8月31日です。
株主優待の価値
金券ショップやヤフオク!でも取引がありますが、額面価値からの割引が大きいです。
ヤフオク!では、額面の7割前後での取引が多いです。
本記事作成時、アクセスチケットの買取価格は1000円券が850円となっています。
なぜかアクセスチケット買取の方が、ヤフオク相場よりも高くなっています。