サカタインクス(証券コード: 4633)の株主優待の到着報告です。
サカタインクスは大阪府大阪市に本社を置く、塗料メーカーです。
業種は化学に分類されます。
2020年12月末日権利日
株主優待到着
2020年12月末日に権利日があったサカタインクス(証券コード: 4633)の株主優待が3月下旬に到着しました。
100株分で、クオカード500円分の取得となります。

サカタインクス 株主優待 2020/12
松井証券で一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、逆日歩日数は5日で、逆日歩1株あたり2.5円、100株で250円でした。
参考 記事:【株主優待】2020年12月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2021年4月2日終値: 1068円
2020年配当:30円
2018年に継続保有が優遇される株主優待制度へと変更となりました。
今回、端株を保有して、継続保有特典を得られるか確認していく予定です。
他の方の報告によると6月にも100株以上保有している必要がある模様です。
株主優待内容
株主優待権利日:
12月末日
株主優待内容:
クオカード
100株以上
・継続保有期間1年未満:500円
・継続保有期間1年以上3年未満:1,000円分
・継続保有期間3年以上:2,000円
株主優待の価値
サカタインクスの株主優待は広告柄のクオカードという扱いになります。
■金券ショップ
金券ショップのアクセスチケットでは、広告柄のクオカード500円分が額面の96.4%の買取となっています。
■ヤフオク!
クオカード500円分は、ほぼ額面と同額で取引されています。