第一稀元素化学工業 (証券コード: 4082)の株主優待の到着報告です。
第一稀元素化学工業は大阪府大阪市に本社をおく、主に自動車用の排ガス浄化触媒を製造するメーカーです。
業種は化学に分類されます。
2020年3月末日権利日
株主優待到着
2020年3月末日に権利日があった第一稀元素化学工業 (証券コード: 4082)の株主優待が6月下旬に到着しました。
100株分で、1000円分のクオカードが2枚となります。

第一稀元素化学工業 株主優待 2020年
制度信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり6.8円、100株で680円でした。
参考記事 【株主優待】2020年3月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年6月26日終値:809円
2019年配当:19円
自動車用の排ガス浄化触媒を製造するメーカーということで、自動車産業への依存度が高いです。
自動車産業依存ということで、ビジネス環境は厳しいです。
電気自動車では排気ガス浄化触媒はいらないですし、自動運転、ライドシェア、車離れ、リモートワークで車の需要は減少傾向にあります。
今までの技術を生かして他分野で成功するかどうかは未だ未知数です。
第一稀元素化学工業に限らず、自動車部品業界も株主優待を実施している会社が目立ちます。
株主優待内容
優待権利日:
3月末日
株主優待内容:
100株以上
2,000円分クオカード
株主優待の価値
金券ショップのアクセスチケットでは、広告柄1000円分のクオカードの買取価格は額面88%です。
ヤフオク!では、1000円分のクオカードは、ほぼ額面と同値で取引されています。