システムインテグレータ (証券コード: 3826) の株主優待の到着報告です。
システムインテグレータは、埼玉県さいたま市に本社をおく、ソフトウェア・サービスを事業とする会社です。
業種は情報・通信に分類されます。
2020年8月末日権利日
株主優待到着
2020年8月末日に権利日があったシステムインテグレータ (証券コード: 3826) の株主優待が10月上旬に到着しました。
200株分で、新潟県産特別栽培農産物のお米1kgの取得となります。

システムインテグレータ 株主優待 2020/08
楽天証券にて一般信用売りを使って、200株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、品貸日数は1日で、株不足にはなりませんでした。
参考 記事:【株主優待取得】2020年8月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年10月8日終値: 715円
2019年配当:16円
株主優待には6か月以上の継続保有が必要となります。
このため、端株戦略の活用をしています。
端株戦略の結果としては、6か月以上前から1株だけの保有をし、8月末日の権利日に100株を保有することで、株主優待を取得することができました。
株主優待内容
優待権利日:
8月末日
株主優待内容:
コシヒカリ新米(減農薬減化学肥料(特別栽培農作物))
6ヵ月以上継続保有
・200株 1kg
・1,000株 2kg
・4,000株 5kg
・16,000株 10kg
株主優待の価値
株主優待はお米なので、金券ショップやヤフオクでの取引はありません。
コシヒカリ新米(減農薬減化学肥料(特別栽培農作物))の価値としては、1kg当たり数百円ぐらいだと考えています。