コメダホールディングス (証券コード: 3543)の株主優待が11月下旬に到着しました。
コメダホールディングスはコメダ珈琲のフランチャイザーである持ち株会社です。
業種は卸売業に分類されています。
2019年8月末日権利日
2019年8月末に権利日があったコメダホールディングス (証券コード: 3543)の株主優待が11月下旬に到着しました。
今回チャージ分の有効期限は、2019年12月1日~2020年11月末日となっています。
GMO証券で一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり0円、100株で0円でした。
参考 記事:【株主優待取得】2019年8月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2019年11月26日終値: 2116円
2019年配当:50円
今回がコメダホールディングス株主優待の初取得となります。
コメダホールディングスの場合、優待利回りも1%ほどで、自社のプリペイドカードとなっているため、大幅改悪や廃止の可能性は低いと考えています。
株主優待内容
優待権利日:
2月末日、8月末日
株主優待内容:
プリペイドカード「KOMECA」にチャージ
100株以上 1,000円分
※株主番号が同一の人には、KOMECAを送付せずに、チャージのみされます。
株主優待の価値
全国に多数のチェーン店があるため、株主優待への需要も大きいです。
ヤフオクでは額面の9割前後での取引が多いです。
プリペイドカードですので、金券ショップのアクセスチケットでは、買取されません。