東和フードサービス (証券コード: 3329)の株主優待の到着報告です。
東和フードサービスは東京都港区に本社をおき、椿屋やダッキーダックなどを展開する外食チェーンです。
業種は小売業に分類されます。
2020年4月末日権利日
株主優待到着
2020年4月末日に権利日があった東和フードサービス (証券コード: 3329)の株主優待が7月上旬に到着しました。
100株分で、優待食事券500円券を3枚の取得となります。
有効期限は2021年7月31日までとなっています。

東和フードサービス 株主優待 2020/04
制度信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり9.6円、100株で960円でした。
参考記事 【株主優待】2020年4月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年7月13日終値:1194円
2019年配当:12円
東和フードサービスの株主優待は初取得になります。
高額逆日歩がつき、赤字になるので、今まで取得したことはありませんでした。
今回、逆日歩日数が1日で、最高料率の逆日歩がついても黒字になるので、クロス取引で取得してみました。
予想どおりに最高料率の逆日歩がついて、薄利という結果になりました。
株主優待内容
優待権利日:
4月末日、10月末日
株主優待内容:
優待食事券(500円券)
■4月末日
100株以上 3枚
200株以上 4枚
400株以上 7枚
800株以上 14枚
2,400株以上 24枚
4,000株以上 36枚
■10月末日
100株以上 2枚
200株以上 3枚
400株以上 7枚
800株以上 14枚
2,400株以上 24枚
4,000株以上 36枚
株主優待の価値
■金券ショップ
本記事作成時には、アクセスチケットの買取価格が500円券1枚が300円となっています。
■ヤフオク!
ヤフオク!では、額面の7、8割ぐらいが相場となっています。