TOKAIホールディングス(銘柄コード: 3167)の株主優待の到着報告しました。
TOKAIホールディングスは静岡県静岡市に本社をおき、エネルギー関連事業や通信事業などを行う会社です。
業種は卸売業に分類されています。
2020年9月末日権利日
株主優待到着
2020年9月末に権利日があったTOKAIホールディングス(銘柄コード: 3167)の株主優待の申込書が12月上旬に到着しました。
100株分の取得となります。
私はクオカード500円分を選択する予定です。

TOKAI 株主優待 2020/09
SBI証券で一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
制度信用だった場合、品貸日数は1日で、逆日歩1株あたり2.15円、100株で215円でした。
参考 記事:【株主優待取得】2020年9月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年12月2日終値: 999円
2019年配当:28円
TOKAIホールディングスの事業は、LPガス、電力小売、インターネット接続、CATV、MVNO、水宅配、リフォーム、ブライダル、介護と多岐にわたっています。
コロナ禍の影響を受けにくい事業も多く、インターネット接続事業は在宅ワークが追い風となり、業績は増収増益と好調です。
(追記)
はがき返送での申込ではなく、インターネットでの申込をしたため、早くも12月上旬のうちにクオカードが到着しました。
株主優待内容
優待権利日:
3月末日、9月末日
株主優待内容:
(1)A~Eコースの全5種類の中から1点を選択
A-1コース:「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトル
A-2コース:「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトル
Bコース:QUOカード
Cコース:フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券
Dコース:グループ会員サービス「TLCポイント」
Eコース:“LIBMO”月額割引(6か月間)
A-1コース | A-2コース | Bコース | Cコース | Dコース | Eコース | |
100株以上 | 12本 | 1本 | 500円分 | 1000円分 | 1000ポイント | 2100円 |
300株以上 | 24本 | 2本 | 1500円分 | 3000円分 | 2000ポイント | 5100円 |
5000株以上 | 48本 | 4本 | 2500円分 | 5000円分 | 4000ポイント | 11280円 |
株主優待の価値
選択する商品によって価値が大きく変わってくる株主優待になっています。
TOKAIホールディングスのサービス利用者の方がより株主優待の価値がたかくなります。