スター・マイカ・ホールディングス (証券コード: 2975)の株主優待の到着報告です。
スター・マイカ・ホールディングスは東京都港区に本社をおき、中古マンション事業、インベストメント事業、アドバイザリー事業を行う不動産会社です。
業種は不動産業に分類されます。
2020年11月末日権利日
2020年11月末日権利日の大光 (証券コード: 3160)の株主優待が2月下旬に到着しました。
100株分で、1000円分のクオカード取得となります。

スターマイカ 株主優待 2020/11
GMOクリック証券にて、一般信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
逆日歩日数は1日で、逆日歩1株あたり6.2円、100株で620円でした。
参考 記事:【株主優待取得】2020年11月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2021年2月26日終値: 1199円
2020年配当:32円
スター・マイカの株主優待は2020年を最後に廃止となります。
2019年に改悪を発表して、2020年に廃止を発表するという流れでした。
いったん株主優待制度を改悪した後に、さらに改悪・廃止をした企業も見かけるので要注意です。
株主優待内容
優待権利日:
11月末日
株主優待内容:
・100株以上 クオカード1000円分
株主優待の価値
スター・マイカの株主優待は広告柄のクオカードとなります。
本記事作成時、金券ショップのアクセスチケットでは、広告柄クオカード1000円券は額面の96.2%が買取価格となっています。
ヤフオク!では、クオカード1000円券は額面前後の取引が多くなっています。