成学社 (証券コード: 2179)の株主優待の到着報告です。
成学社は大阪府大阪市に本社をおく、個別指導学院「フリーステップ」や開成教育セミナーなどの学習塾を運営する会社です。
業種はサービス業に分類されます。
2020年9月末日権利日
株主優待到着
2020年9月末日権利日の成学社 (証券コード: 2179)株主優待が12月上旬に到着しました。
100株分で、1000円分のクオカード取得となります。

成学社 株主優待 2020/09
制度信用売りを使って、100株分の株主優待クロス取引を行っての入手です。
品貸日数は1日で、逆日歩1株あたり7.2円、100株で720円でした。
参考記事 【株主優待】2020年9月末日権利日の株主優待クロス取引
株主優待クロスとは何かご存じない方は、
記事:株主優待のクロス取引を解説
を参照してください。
2020年12月10日終値: 764円
2019年配当:10.7円
学習塾業界は少子化の影響をモロに受けて淘汰の波にさらされてます。
成学社に限った話ではありませんが、営業利益率が低い会社も多いです。
一歩間違えれば、赤字転落してしまいます。
リモート学習に対する投資はどうするのでしょうか。
一方で、小学生向けの日本公文教育研究会、高校生向けのナガセ(東進ハイスクール)の大手は営業利益率が約10%もあります。
今は中小の学習塾も多いですが、経営業態の悪い学習塾が淘汰されて、少しづつ寡占化が進んでいくのではないかとみています。
株主優待内容
優待権利日:
3月末日、9月末日
株主優待内容:
100株以上
QUOカード1000円相当
株主優待の価値
成学社の株主優待は広告柄のクオカードの扱いとなります。
金券ショップのアクセスチケットでは、広告柄1000円分のクオカードの買取価格は額面94.5%です。
ヤフオク!では、額面と同額かやや下げた価格の取引が多いです。