楽天グループのちょっとしたキャンペーン(小ネタキャンペーン)を順次紹介していきます。
本記事では、2020年における楽天グループの小ネタキャンペーンを扱います。
2019年における楽天グループの小ネタキャンペーンは以下の記事で扱いました。
目次
- 1 「おすすめしたいキャッシュレス決済」2年連続No.1感謝キャンペーン
- 2 セブン-イレブン 楽天ギフトカード ポイントプレゼントキャンペーン
- 3 ダイヤモンド会員特典 ラクマ3000円以上の購入で500ポイント
- 4 FamiPay払いでラクマの買物金額の10%ポイント還元!
- 5 楽天カード、「ラクマ」の代金支払でポイント20倍還元
- 6 楽天ペイのSuica設定+楽天ペイ払いで100ポイント
- 7 ラクマ301円以上で使える300円OFFクーポン
- 8 FamilyMartでフラッペ購入で50ポイントバック
- 9 ReadeePLUS+ダウンロードキャンペーン!
- 10 楽天証券 国内株式入庫で200ポイントをプレゼント
- 11 楽天Pasha RAIZIN×ローソン
- 12 楽天Pasha RAIZIN×nanaco
- 13 楽天Pasha ダノンビオ 75g×4カップ
- 14 楽天24で日用品のお買物
- 15 200万ポイント山分け!MAXISシリーズETF活用応援キャンペーン
- 16 複数の楽天銀行JCBデビットキャンペーン
- 17 楽天Pasha | ライジンで100ポイント
- 18 ラクマ | 301円以上で使える300円OFFクーポン
- 19 ミスタードーナツで使えるドーナツ1個お試しクーポンをプレゼント♪
- 20 楽天銀行 | デビットカード利用のお客さまへ200円プレゼント!
- 21 ラクマ | FamiPay払いで、買い物合計金額の20%ポイント還元
- 22 楽天証券 | MAXIS新規上場記念!300万ポイント山分けキャンペーン
「おすすめしたいキャッシュレス決済」2年連続No.1感謝キャンペーン
楽天ペイにて、
「おすすめしたいキャッシュレス決済」2年連続No.1感謝キャンペーン
が開催中です。
期間:2020年12月21日(月) 15:00~2020年12月28日(月) 23:59
楽天ペイアプリのコード表示・QR読み取り・セルフで支払いをすると全員に1,000万ポイントを山分け
2021年2月末日頃までに2021年3月31日(水)23:59 まで利用できる期間限定ポイント
参加人数が10万から50万だとして、20から100ポイントが付与されると推測しています。
セブン-イレブン 楽天ギフトカード ポイントプレゼントキャンペーン
セブン-イレブン 楽天ギフトカード ポイントプレゼントキャンペーン
期間:2020年12月15日(火) 0:00 ~ 2020年12月27日(日) 23:59
■条件
セブン-イレブン各店舗にて
楽天ポイントギフトカード バリアブルを
10,000円~50,000円を購入・チャージ
■特典
期間限定楽天ポイント1000円分
有効期限3か月
2021年1月末頃に付与予定
楽天ポイントギフトカードのキャンペーンは久しぶりですね。
ダイヤモンド会員特典 ラクマ3000円以上の購入で500ポイント
12月のダイヤモンド会員特典の1つにラクマが掲載されていました。
ラクマで3000円以上の購入で500ポイントが付与されます。
今回は既存会員も対象のようです。
エントリーが必要です。
注意書きがあります。
「 付与されるポイントは、景品表示法の範囲内に限られます。 同時期に開催している他キャンペーンの対象にもなられた場合、他キャンペーンの影響で、付与特典が調整されることがあります。」
この注意から、合わせ技の効果が限定されることがありえます。
合わせ技としては、下のFamiPay払いキャンペーンや、楽天スーパーSALEの連動企画があります。
FamiPay払いでラクマの買物金額の10%ポイント還元!
ラクマにて、
が開催中です。
期間:2020年11月24日(火)10:00 〜 2020年12月14日(月)23:59
■条件
ラクマで合計2,500円以上をFamiPay払いで購入した方
■特典
(特典1)
合計購入金額に応じて、楽天ポイント10%ポイント還元
一人あたり付与上限は最大2,000ポイント
(特典2)
キャンペーン対象の人で、
[1]ラクマで初めてFamiPay決済を利用した人には500ポイント
[2]さらに、ラクマで初めて商品を購入した人には500ポイント
■ポイント付与
2021年1月31日(日)予定
(有効期限が書いていないので、通常ポイントみたいですね。)
まだラクマではじめてFamiPay払いをする人が3000円分の商品を購入すると還元率が20%を超えてきます。
8月、9月権利日の株主優待がぞくぞく到着してきているので、株主優待券の購入にもってこいのキャンペーンですね。
ラクマの招待コード:qcNaT
楽天カード、「ラクマ」の代金支払でポイント20倍還元
お断りしておきますが、公式の情報ではなく、ポータルサイトの情報でしかありません。
ケータイWatch:楽天カード、「ラクマ」の代金支払でポイント20倍還元
キャンペーン期間:10月11日12時~10月25日23時59分
フリマアプリ「ラクマ」の決済にクレジットカード「楽天カード」を使うと、通常の20倍ポイントが還元されます。
エントリーが必要です。
付与上限は1000ポイントです。
付与上限が1000ポイントなので、5000円の買い物までですね。
この付与上限を超えるようなら、
記事:ファミリーマートキャンペーン小ネタ 2020年 | FamiPay支払い額の20%をFamiPayボーナス還元
で紹介したキャンペーンも活用しましょう。
楽天ポイントギフトカードをFamiPayで購入して、楽天ポイント+楽天カード支払いにします。
オトクに購入できるように落札の準備をしておきましょう。
また、商品が高めに売れる傾向がでるので、出品の準備をするのも良いです。
楽天ペイのSuica設定+楽天ペイ払いで100ポイント
楽天ペイのSuica設定&楽天ペイのコード・QR払いで最大1,000ポイントプレゼント!
期間:2020年9月1日(火)10:00〜2020年11月30日(月)23:59
■条件
エントリー
はじめて楽天ペイアプリのSuica設定
楽天ペイのQR/コード決済を利用
■特典
2021年1月末日頃に加算予定
期間限定100ポイント
特典ポイントの有効期限は 2021年2月28日(日)23:59 まで
楽天ペイアプリでのSuicaの利用価値はどれほどあるのでしょうか?
私としては利用価値が全くないので使っていません。
期間限定楽天スーパーポイントをSuicaチャージに使えるなら話は変わってくるのですが。
ラクマ301円以上で使える300円OFFクーポン
ラクマにて、
301円以上で使える300円OFFクーポン
が配布されていました。
全員プレゼントかどうがかは分かりません。
私は速攻で使ってしまったので、条件の確認を忘れてました。
ラクマの招待コード:
qcNaT
ラクマ登録時に招待コード入力で、ラクマで使える有効期限7日間の100ポイントが貰えます。
FamilyMartでフラッペ購入で50ポイントバック
【FamilyMart × Super Point Screen】フラッペ購入で50ポイントバックのチャンス!夏のポイントバックキャンペーン
期間:2020年8月4日(火)10:00〜2020年8月17日(月)23:59
■条件
(1) エントリー
(2) 楽天スーパーポイントスクリーン会員
(3) 店頭で楽天ポイントカードを提示してフラッペを1個以上購入
■特典
2020年10月下旬頃に2021年4月下旬まで有効の期間限定の50ポイント
この案件自体では赤字です。
ところが、7月25日のFamiPayチャージの日の特典で8月11日にフラッペの無料クーポンが配布されています。
もちろん、この無料クーポンを使っての購入がキャンペーン対象になるかは不明です。
それでも、参加するには損失コストや特段の労力が必要でもないので、無料クーポンをお持ちの方は参加しておきましょう。
(結果)
無料クーポンでも対象となっていました。
10月26日にポイント付与されていました。
ReadeePLUS+ダウンロードキャンペーン!
読書管理サービスのReadeeにて、
が開催中です。
期間:2020年7月17日(金)~7月26日(日)
■条件
書店アプリ「ReadeePLUS+」をダウンロード
MY書店登録
■特典
50ポイントを8月31日ごろに付与予定
■対象外
過去に本アプリをダウンロードをしたことがある場合
ポイント付与日までにアプリをアンインストールした場合
楽天証券 国内株式入庫で200ポイントをプレゼント
楽天証券にて、
【国内株式】他社から当社へ株式移管(入庫)でもれなく200ポイントをプレゼント!
が開催中です。
期間:2020年7月14日(火)~2020年8月7日(金)まで
エントリーが必要です。
他社から株式を楽天証券へ入庫をすると、200ポイントプレゼント
2020年8月下旬に付与予定
ネット申込ができるGMOクリック証券から保有している株式を移管するつもりです。
楽天Pasha RAIZIN×ローソン
楽天Pashaで案件が出ています。
RAIZIN フルーティーサンダーの投稿で150ポイント
ローソンでの購入がオススメです。
ローソンでは、RAIZINフルーティーサンダーが税込205円で販売されています。
しかも、この商品は50ポイントのボーナスポイントが付与されます。
ボーナスポイントの期間は7月7日~27日です。
これだけでは、まだ赤字ですが、auPay、dカードプリペイド、LINE Payの会員ランク特典クーポンなどの決済方法を工夫すれば黒字案件に化けます。
楽天SPUの楽天Pasha+0.5%がまだな方は特に参加したいですね。
楽天Pasha RAIZIN×nanaco
楽天Pashaで案件が出ています。
RAIZIN フルーティーサンダーの投稿で150ポイント
RAIZIN ハードジンジャーの投稿で150ポイント
セブンイレブンでの購入がオススメです。
セブンイレブンで、これらの商品は税込205円で販売されています。
キャッシュレス還元で4円引きになるので、支払いは税込201円になります。
これだけ見ると赤字案件です。
けれども、これらの商品をnanaco支払いすると、50ポイントのボーナスポイントが付与されます。
nanacoボーナスは6月28日までです。
まとめると、ほぼ100%還元になりますね。
201円のnanaco支払いで、
楽天スーパーポイント150ポイントを獲得と、
nanacoポイント50ポイントを獲得できます。
楽天SPUの楽天Pasha+0.5%がまだな方は特に参加したいですね。
楽天Pasha ダノンビオ 75g×4カップ
楽天Pashaで案件が出ています。
ダノンビオ 75g×4カップの購入レシート投稿で100ポイント
ダノンビオ 75g×4カップは200円ぐらいで販売されているはずです。
貰えるポイントが100ポイントなので、これだけでは黒字案件にはなりません。
しかし、 楽天PashaはSPU(スーパーポイントアッププログラム)で+0.5倍となっています。
なので、6月に楽天市場で多額のお買物をする人は、楽天PashaとSPUの合わせ技で黒字化することも可能です。
楽天24で日用品のお買物
楽天24でキャンペーンの合わせ技を使って、日用品のお買物をしてみました。
(1) 楽天24のクーポン
楽天24のページに行くと、
・4000円以上の購入で使える10%OFFクーポン
・10000円以上の購入で使える15%OFFクーポン
を常時取得できます。
⇒ 楽天24
(2) 楽天スーパーDEAL
楽天スーパーSALE期間中に、洗剤、柔軟剤などが楽天スーパーDEALの対象商品になっています。
50%還元もあるのですが、在庫が無くなる可能性もあります。
⇒ 楽天スーパーSALE 最大50%ポイントバック!日用品まとめ買いがお得
(3) 楽天24|人気のブランド大集合! 選んでお得キャンペーン
期間:2020年5月22日(金)10:00~2020年7月3日(金)9:59
■条件
・エントリー1回の注文で以下の2条件を同時に満たすように購入します。
・1回の注文で9ブランドの商品のうち3ブランド以上
・1回の注文で対象商品を5,000円(税込)以上
■対象ブランド
(対象ブランド全ての商品がキャンペーン対象化は不明です。)
ダヴ
アタック
ハミング
ロリエ
ブレンディ
クリニカ
リフレ
煎対象
ソイジョイ
■特典
1,000ポイント
2020年8月末頃までに、約6ヶ月間利用できる期間限定ポイントで付与予定
200万ポイント山分け!MAXISシリーズETF活用応援キャンペーン
楽天証券にて、
200万ポイント山分け!MAXISシリーズETF活用応援キャンペーン
が開催中です。
期間:2020年6月1日(月)~2020年7月31日(金)
■条件
エントリー
MAXISシリーズETFを取引
6月分または7月分の貸株金利を受取
(貸株はMAXISシリーズでなくともOK)
■特典
200万ポイント山分け(上限200ポイント)
2020年8月下旬の付与予定
私は普段からMAXIS海外株式 (1550)とMAXIS米国株式S&P500 (2558)を購入・貸株しているので、 特にすることと言えばエントリーだけです。
複数の楽天銀行JCBデビットキャンペーン
楽天銀行のJCBデビットカードで複数のキャンペーンが出ていました。
ただし、これらのキャンペーンは対象者限定の場合もあります。
楽天銀行デビットカードを利用する必要があり、私はANA JCBプリペイドカードへのチャージで条件を満たすことを考えています。
■ 楽天銀行デビットカード(JCB)2回ご利用で最大500ポイントプレゼントキャンペーン
期間 : 2020年04月18日 ~ 2020年05月01日
キャンペーンエントリーとハッピープログラムが必要です。
特典①1,500円以上1回利用で200ポイント
特典②1,500円以上2回利用で300ポイント
本キャンペーン条件を達成した、2~3日後にポイントがプレゼントされます。
ポイント付与日より30日間有効な期間限定ポイントです。
■ デビットカード利用のお客さまへ200円プレゼント!
期間 : 2020年04月17日 ~ 2020年04月30日
エントリーが必要です。
楽天銀行デビットカードを合計10,000円以上の利用をすると、もれなく200円プレゼント!
特典は、2020年6月末頃に、本人名義の楽天銀行口座へ銀行振込の予定
■【デビットカード更新対象者さま限定】口座への入金+デビットカード利用で、もれなく200円プレゼント!
期間:2020年4月15日(水)~2020年6月30日(火)
こちらは対象者限定
エントリーが必要です。
条件1:本人名義の楽天銀行口座に、合計1,000円以上の入金
条件2:楽天銀行デビットカードで合計1,000円以上を利用
特典:200円(2020年8月末頃に本人口座に振込予定)
(追記)
■楽天銀行デビットカード(JCB)5回ご利用で最大1,000ポイントプレゼントキャンペーン
期間 : 2020年04月21日 ~ 2020年05月18日
1回につき1,500円以上の支払いで、楽天銀行デビットカード(JCB)を利用すること。
(特典)
1回利用100ポイント
2回利用100ポイント
3回利用100ポイント
4回利用100ポイント
5回利用600ポイント
条件を達成した、2~3日後にポイント付与
楽天Pasha | ライジンで100ポイント
楽天Pashaにて、
ライジンフルーティーサンダー
ライジンハードジンジャー
のレシート投稿で100ポイント貰えます。
この案件単体では黒字にはなりませんが、楽天SPUとの合わせ技で黒字化の可能性があります。
楽天Pashaで100ポイント獲得で、楽天SPU+0.5倍となっています。
おススメは、セブンイレブンでの購入(価格205円)です。
電子マネーnanacoの支払いで50ポイントのボーナスポイントが付きます。
(追記)
楽天ペイとの合同キャンペーンとして、
RAIZIN×Pasha×楽天ペイ 条件クリアでさらに50ポイントゲット!
期間:2020年4月14日(火)10:00~2020年5月13日(水)23:59
が開催中です。
楽天Pashaでの審査通過に加えて、期間中に楽天ペイで支払いをすると、追加で50ポイント貰えます。
ラクマ | 301円以上で使える300円OFFクーポン
ラクマにて、
が配布中です。
期間:2020年3月25日(水) 23:59まで
私はこのクーポンを利用して、300円前半の書籍を購入しました。
読み終わった後に、ラクマに出品すれば、利益が出るかもしれません。
ラクマ招待コード: qcNaT
招待コードを入力して会員登録すると、有効期限は短いですが100ラクマポイントが貰えます。
ミスタードーナツで使えるドーナツ1個お試しクーポンをプレゼント♪
Mister DonutとSuper Point Screenが共同で、
ドーナツ1個無料!ミスタードーナツで使えるドーナツ1個お試しクーポンをプレゼント♪
を開催中です。
期間:2020年3月16日(月)10:00 ~ 2020年3月31日(火)15:00
スマホアプリの楽天ポイントスクリーンから、
「フレンチクルーラー」か「エンゼルフレンチ」
のいずれか1つと引き換えできるクーポンを入手できます。
毎週日曜日に配布される、auスマートパスプレミアム会員向けのミスタードーナツのクーポンとの合わせ技が効果的です。
この合わせ技を使うと、ドーナツ2個を無料で入手することができます。
ただし、ポイントの付与はありません。
楽天銀行 | デビットカード利用のお客さまへ200円プレゼント!
楽天銀行にて、
デビットカード利用のお客さまへ200円プレゼント!
が開催中です。
期間:2020年02月14日~2020年02月27日
エントリーと楽天デビットを1万円以上で、200円がプレゼントされます。
特典は2020年4月末頃に振込予定です。
楽天銀行のキャンペーンは対象者限定の場合があります。
楽天銀行にログインしてご確認ください。
ラクマ | FamiPay払いで、買い物合計金額の20%ポイント還元
フリマサービスのラクマにて、
FamiPay払いで、ラクマのお買い物合計金額の20%ポイント還元!
が開催中です。
期間:2020年2月13日(木)10:00~2020年2月29日(土)23:59
FamiPay払いでの合計購入金額に応じて、楽天スーパーポイント20%ポイントバック
一人あたりの上限付与 最大3,000ポイント(通常ポイント)
2020年3月31日(火)の付与予定
3%OFFクーポン、100円OFFクーポン、3000円以上で使える5%OFFクーポンが出ていれば更にお得になります。
株主優待券の売れ行きが活発になりそうです。
楽天証券 | MAXIS新規上場記念!300万ポイント山分けキャンペーン
楽天証券にて、
【国内株式】MAXIS新規上場記念!300万ポイント山分けキャンペーン
が開催中です。
期間:2020年1月15日から3月31日
■条件
エントリー
指定のMAXIS ETFを現物・信用取引
■特典
300万ポイント山分け
楽天証券の口座数が300万~400万口座であることを考えると、数ポイントは貰えそうです。
もしかすると、30ポイントぐらい貰えるかもしれません。
普通に取引すれば良いと思いますが、リスクを負いたくない方は、
寄りで信用売り+現物買いのクロス取引⇒その日のうちに現渡
という方法もあります。
この方法だと、楽天証券でのmaxisシリーズの売買手数料は無料なので、貸株料の負担だけで済みます。
高確率で、山分けポイント > 貸株料 となるでしょう。