楽天運営のフリマサービスであるラクマにて、
LINE Pay決済で使える!200円OFFクーポンプレゼント♪
期間:2019年5月24日(金)から2019年5月26日(日)23:59まで
が開催中です。
祝令和 全員にあげちゃう300億円祭
で貰った1000円分のLINE Pay残高を有効活用できるチャンスですね。
まずは、キャンペーンページでクーポンを取得しましょう。
このクーポンはラクマサイトでの適用ではなく、LINE Payサイトでの適用になります。
ラクマでLINE Pay決済を選択したときに、201円以上で使える200円OFFクーポンです。
クーポン・売掛金・ポイントを適用した後に、201円以上のLINE Pay決済で使えます。
LINE Pay決済画面で、クーポンが自動で適用されていると思いますが、決済ボタンを押す前に確認しましょう。
売掛金やポイントを使い過ぎ、LINE Pay決済が200円以下になるとクーポンが使えないので注意しましょう。
ラクマでは同時に、3000円以上で5%OFFとなるクーポンも配布中です。
このクーポンはラクマサイトでの適用なので、上記のLINE Payクーポンとの併用が可能です。
LINE Pay決済画面に行く前に、5%OFFクーポンが適用されていることを確認しましょう。
(このクーポンは定期的に配布されているクーポンです。)
おススメの購入商品としては、切手と株主優待があります。
(メルカリと違い、ラクマは株主優待の取引が可能です。)
切手の場合、例えば220円分の切手が300円ぐらいで販売されています。
200円OFFのLINE Payクーポンを適用すると、220円分の切手が100円で購入できてしまいます。
株主優待の場合、12月から3月権利日の株主優待がねらい目ですね。
例としては、
マクドナルド、
すかいらーく、
アルペン、
不二家、
東京ドーム、
西松屋、
ニトリ、
ANA、
吉野家
パルコ、
ビックカメラ、
イオン北海道(マックスバリュ)
などがあります。
購入の際の注意点としては、クーポンが配布されると相場価格が上昇してしまいます。
クーポン配布の前と後の相場とクーポン割引額を考慮して、購入するようにしましょう。
あまり高値で購入してしまうと、クーポンを適用しても、相場前の価格よりも高かったということになりかねません。
会員登録がまだの方は、アプリからの新規会員登録時に、
招待コード: qcNaT
を入力すると100ポイント(有効期限7日間)がもらえます。
アプリのダウンロードは、ラクマ公式サイトからのリンクが便利です。
(おまけ)
ラクマは独自のポイント制度をやめて、楽天スーパーポイントに統一してくれないかな?
楽天ペイで決済しないと、楽天スーパーポイントを使えないのも不便です。