東証REIT銘柄のインヴィンシブル投資法人 (証券コード: 8963)の増資の考察です。
増資・売出とは何か不明な方は、
記事:公募増資・売出の基本戦略について
をご覧ください。
価格決定日: 2019/7/10 - 7/16
事前考察
株価 57,600 (19/7/3 終値)
引受人:みずほ、日興、三菱
発行口数: 409,524 口 (国内194,524 口)
オーバーアロットメント: 20,476 口
現在の発行済投資口総数:5,666,840 口
割引率は2.0-4.5%
- ネットからは、日興、みずほから申込できます。
- 権利付日をまたぎません。
- 1口株価が10万円を割っていますが、みずほは2口単位での申し込みとなっています。
- リートの増資なので安心感はあります。
- 新株が発行済投資口総数の7-8%なので、つなぐ際の逆日歩は高くはならないと見込んでいます。
- 枚数自体は多いのですが、国内分は半分以下で、みずほは2口単位なので、当選確率は低くはないですが、それほど高くもならないと見込んでいます。
日興、みずほからの申し込みを予定しています。
PO結果
発行価格(割引率):58898円 (2.00%)
受渡日:7月19日
地合いも悪くなかったので、安定して利益を出せるPOになりました。
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 株不足 | 逆日歩 | ||
7/10 | 60,000 | 60,500 | 59,800 | 60,100 | ▲5,893 | 5 | 価格決定日 |
7/11 | 60,100 | 61,100 | 59,900 | 60,400 | ▲4,458 | 0 | |
7/12 | 60,600 | 62,000 | 60,600 | 61,700 | ---------- | 株式の決済期間短縮化 | |
7/16 | 61,800 | 62,700 | 61,600 | 62,500 | ▲17,484 | 5 | |
7/17 | 61,800 | 61,900 | 61,200 | 61,400 | ▲18,198 | 15 | |
7/18 | 61,100 | 61,800 | 60,900 | 61,800 | ▲24,422 | 5 | |
7/19 | 61,600 | 62,600 | 61,400 | 62,600 |
抽選結果
みずほ証券:落選
日興証券:補欠⇒落選
これだけの枚数でもなかなか当選しませんね。