東証一部銘柄のエア・ウォーター (証券コード: 4088)の増資の考察です。
増資・売出とは何か不明な方は、
記事:公募増資・売出の基本戦略について
をご覧ください。
価格決定日: 2019/12/4 - 12/9
事前考察
株価 1785 (19/11/27 終値)
主幹事:日興
発行株数:27,000,000株
オーバーアロットメント: 4,050,000株
現在の発行済株式総数:198,705,057株
割引率は3.0-5.0%
- ネットからは、みずほ、日興から申込できます。
- 調達資金の使途はM&Aの時の銀行借入の返済。
- 権利付日をまたぎません。
- 1株株価が18万円ほどあるため、手数料負けの可能性は小さめ。
- 新株が発行済株式総数の13-14%もあるため、売出がないとはいえ、つなぐ際の逆日歩には注意。
- 新株発行が多いうえに、調達資金の使途が微妙なため、株価が株価が10%以上下落していますが、リートPOとは違って、株価が戻るともいえません。
株不足や逆日歩の動向を見ながら参加するか判断します。
PO結果
発行価格(割引率):1,585 円 (3.06%)
受渡日:12月11日
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 株不足 | 逆日歩 | ||
12/4 | 1,689 | 1,708 | 1,631 | 1,635 | 価格決定日 |
抽選結果
みずほ証券:補欠
日興証券:補欠