投資法人みらい (証券コード: 3476)の増資の考察です。
増資・売出とは何か不明な方は、
記事:公募増資・売出の基本戦略について
をご覧ください。
価格決定日: 2019/12/18-12/24
事前考察
株価 57300 (19/12/ 終値)
国内引受人:野村、日興、みずほ、三菱
新投資口発行:76,500 口
オーバーアロットメント: 4,100 口
現在の発行済投資口総数:1,581,640 口
割引率は2.5-5.0%
- ネットからは、日興証券、みずほ証券から申込できます。
- 希薄化ではないリート増資なので、安心感はあります。
- 権利付日をまたぎません。
- 株不足にはなっていませんが、貸株注意喚起がでているので、つなぐ際の逆日歩にはリスクがあります。
- 1口株価が低いので、みずほ証券で1口配分の場合は手数料負けの可能性が高いです。
1口株価が低いのでみずほ証券からは参加しません。
貸株注意喚起も出ているので、無理して参加する必要もないと考えています。
PO結果
発行価格:(割引率)57,037円 (2.50%)
受渡日:12月25日
貸株注意喚起が出ていましたが、逆日歩も高くならず、安定した結果になりました。
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 株不足 | 逆日歩 | ||
12/18 | 57,500 | 59,200 | 57,400 | 58,500 | ▲1,297 | 15 | 価格決定日 |
12/19 | 58,500 | 60,100 | 58,400 | 59,700 | 4,659 | ||
12/20 | 60,300 | 60,800 | 59,500 | 59,800 | ▲5,320 | 5 | |
12/23 | 60,000 | 60,500 | 59,600 | 59,700 | 1,724 | ||
12/24 | 59,700 | 60,300 | 59,400 | 59,900 | ▲11,185 | 5 | |
12/25 | 59,500 | 60,800 | 59,300 | 60,700 | 受渡日 |
抽選結果
みずほ証券:不参加
日興証券:不参加