東証REIT銘柄のGLP投資法人 (証券コード: 3281)の増資の考察です。
増資・売出とは何か不明な方は、
記事:公募増資・売出の基本戦略について
をご覧ください。
価格決定日: 2020/12/1~12/3
事前考察
株価 156,300 (20/11/26 終値)
主幹事:野村、日興、みずほ、三菱、シティ
発行口数:345,346 口(国内:219,107 口)
オーバーアロットメント:15,338 口
現在の発行済投資口総数:3,982,980口
割引率は2.0-4.5%
- ネットからは、日興、みずほ、SBIから申込できます。
- 権利付日をまたぎません。
- 割引率は2.0%と低いです。
- 物流施設のリートなのでコロナ禍の影響はむしろプラスです。
- 新株が発行済投資口総数の10%もないので、つなぐ際には売禁や逆日歩への懸念は小さいです。
割引率は低いですが、特に問題点もないので参加予定です。
特に、SBI証券ではPO申込でIPOチャレンジポイントが貰えるキャンペーンを実施中です。
PO結果
発行価格(割引率):154,154円 (2.00%)
受渡日:12月8日
安定したPOとなりました。
ただ、新株が多かったこともあり、株不足が多くなりました。
新株式数が発行済株式数の10%もなかったのですが、逆日歩も大きめになりました。
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 株不足 | 逆日歩 | ||
12/1 | 156,300 | 162,200 | 156,300 | 157,300 | ▲6,020 | 5 | 価格決定日 |
12/2 | 156,600 | 157,300 | 155,300 | 155,800 | ▲8,136 | 15 | |
12/3 | 156,000 | 156,600 | 154,400 | 154,800 | ▲11,538 | 5 | |
12/4 | 154,800 | 159,200 | 154,300 | 157,500 | ▲33,251 | 55 | |
12/7 | 157,000 | 159,600 | 155,900 | 157,900 | ▲45,115 | 140 | |
157,900 | 160,100 | 156,700 | 157,900 |
抽選結果
みずほ証券:落選
日興証券:落選
SBI証券:落選