東証REIT銘柄のMCUBS MidCity投資法人(証券コード: 3227)の増資の考察です。
増資・売出とは何か不明な方は、
記事:公募増資・売出の基本戦略について
をご覧ください。
価格決定日: 2019/11/13-11/18
事前考察
株価 124,600 (19/11/6 終値)
主幹事:三菱、野村、みずほ
幹事:日興、SBI
発行口数:134,000 口
オーバーアロットメント: 7000 口
現在の発行済投資口総数:1,643,125 口
割引率は2.5-5.0%
- ネットからは、みずほ、日興、SBIから申込できます。
- 希薄化ではないリート増資なので、安心感はあります。
- 権利付日をまたぎません。
- 1口株価が12万円ほどしかないため、みずほ証券では手数料負けの可能性が気になります。
- 新株が発行済投資口総数の10%未満なので、つなぐ際の逆日歩は限定的と思われます。
- 今回は三菱に多くの配分が流れてしまいそうで、ネットからの申し込みで配分される確率は低くなります。
- SBI証券がPOの幹事になることが本当に多くなりました。
立会外分売も少なく、株主優待の閑散期であるため、資金に余裕があることから、参加姿勢です。
PO結果
発行価格(割引率): 110,760円 (2.50%)
受渡日:11月20日
安定したリートPOが続いている結果となりました。
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 株不足 | 逆日歩 | ||
11/13 | 113,000 | 114,100 | 112,100 | 113,600 | ▲561 | 15 | 価格決定日 |
11/14 | 113,300 | 115,300 | 112,800 | 115,100 | ▲4,411 | 5 | |
11/15 | 116,000 | 118,700 | 115,900 | 117,800 | ▲5,196 | 5 | |
11/18 | 119,000 | 120,400 | 117,600 | 118,300 | ▲7,601 | 5 | |
11/19 | 119,200 | 121,500 | 118,000 | 121,500 | ▲12,146 | 5 | |
11/20 | 120,300 | 122,000 | 120,000 | 121,900 | 受渡日 |
抽選結果
みずほ証券:落選
日興証券:補欠当選 ⇒ 落選
SBI証券:1口当選