アサヒグループホールディングス (証券コード: 2502)の公募増資・売出の考察です。
増資・売出とは何か不明な方は、
記事:公募増資・売出の基本戦略について
をご覧ください。
価格決定日: 2020/9/7~9/11
事前考察
株価 3671 (20/8/28 終値)
上場市場:東証一部
主幹事:野村・大和・JPモルガン
新株発行数:20,875,700 株(国内分: 6,825,500 株)
売出株数: 25,300,000 株(国内分:10,120,000 株)
オーバーアロットメント: 2,541,800 株
現在の発行済株式総数:483,585,862 株
割引率は3.0-5.0%
- ネットからは、野村・大和・日興・みずほから申込できます。
- 権利付日をまたぎません。
- 新株発行数と売出株数を合わせても発行済投資株式総数の約10%であり、大型株でもあるので、つなぐ際の逆日歩が高くなる確率は低いです。
- 単元株価が高いので、儲けを出しやすいです。
割引率も3%あり、条件の良い案件なので参加姿勢です。
PO結果
発行価格(割引率):3357円 (3.00%)
受渡日:9月15日
価格決定日までに売り込まれていたので、大きく反発しました。
つないでも、そのままでも、どちらでも大きな利益の出るPOとなりました。
店頭で1000株とか配分があった人は月給分ぐらい稼げたのではないでしょうか。
ただ、これだけ枚数の多いPOでも、100株しか配分がないとは意外でした。
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 株不足 | 逆日歩 | ||
9/7 | 3,523 | 3,543 | 3,460 | 3,461 | ▲3,170,300 | 0.1 | 価格決定日 |
9/8 | 3,530 | 3,705 | 3,525 | 3,700 | ▲6,557,300 | 0.1 | |
9/9 | 3,660 | 3,688 | 3,603 | 3,631 | ▲6,558,800 | 0.3 | |
9/10 | 3,630 | 3,768 | 3,629 | 3,758 | ▲7,033,900 | 0.1 | |
9/11 | 3,835 | 3,856 | 3,779 | 3,804 | ▲7,257,100 | 0.1 | |
9/14 | 3,830 | 3,935 | 3,812 | 3,895 | ▲8,015,900 | 0.2 | |
9/15 | 3,853 | 3,855 | 3,708 | 3,779 |
抽選結果
野村證券:補欠⇒落選
大和証券:100株当選(補欠100株は繰上ならず)
日興証券:補欠⇒落選
みずほ証券:落選