本記事では、2010年のLINE Payクーポンを扱いました。
2020年のLINE Payクーポンは以下の記事を参照してください。
LINE Payではお得に買い物ができるクーポンが配布されることがあります。
クーポンの配布は、ほとんどの場合は、LINE Pay公式のLINEアカウントやTwitterアカウントで通知されます。
LINE Payアプリの立ち上げ画面から2回スワイプしたクーポン取得画面で確認することもできます。
目次
トイザらス | 501円以上で使える500円OFFクーポン
トイザらスにて501円以上で使える500円OFFクーポンが配布中です。
2019年12月25日まで
最初は私は子供用品を使わないので、不要なクーポンだと考えていました。
しかし、トイザらスに立ち寄ってみると、子供用の食品、飲料、文房具が置いてありました。
私は1本169円の幼児用アクエリアスを3本購入しました。
支払いは、
169×3-500=7円
でした。
メリークリスマスクーポン
期間:2019年12月20日(金)10:00~12月26日(木)23:59
初めての支払いの人:1,000円OFFクーポン、
2回目以降の人:500円OFFクーポン
■主な対象店舗
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
ウエルシア
ココカラファイン
サンドラッグ
ツルハ
マツモトキヨシ
ビックカメラなどの家電量販店
やまや 201円以上の利用可能な200円OFFクーポン
酒類小売チェーンのやまやでLINE Payクーポンが配布中です。
201円以上の会計で利用可能な200円OFFクーポン
期間:2019/12/13~12/22
年始のお酒の購入をどうしようか考えていたので、ちょうど良いタイミングでした。
チューハイ2本を購入するつもりです。
年末感謝クーポン祭
LINE Payにて、
期間:2019/12/1 (日) 10:00 ~ 12/31 (火) 23:59
が開催中です。
キャンペーンは対象クーポンの利用数が400万個に達した時点で終了となります。
対象の商品か、対象店舗からクーポンを選択できます。
対象店舗
ローソン 150円
セブンイレブン 150円
松屋 200円
サーティーワン 200円
ツルハ 200円
ウエルシア 200円
ココカラファイン 200円
サンドラッグ 200円
ライフ 200円
サミット 200円
TSUTAYA 200円
ゲオ 200円
マツモトキヨシ 201円以上で使える200円OFFクーポン
マツモトキヨシでのLINE Pay決済開始を記念してLINE Payクーポンが配布中です。
マツキヨがLINE Payを導入!導入記念におトクなクーポンを配信中!
期間:2019.11.16(土)〜2019.12.31(火)営業時間内
201円以上で使える200円OFFクーポンです。
マツモトキヨシでは他にもクーポンやポイントアップがあるので、合わせて活用しましょう。
ひかりTVショッピング 10%OFFクーポン
ひかりTVショッピングにて、
【ひかりTVショッピング】LINE Pay 10%OFFクーポンキャンペーン
期間:2019年9月29日(日)0:00 ~ 9月30日(月)23:59
が開催中です。
全ての商品でLINE Payで決済可能というわけではありません。
残念ながら私が買いたい商品ではLINE Payが使えませんでした。
吉野家 201円以上で使える200円OFFクーポン
吉野家でLINE Payが導入されたことを記念して、クーポン配布中です。
【9月10日~9月23日】LINE Payコード支払いで200円割引キャンペーン実施!
LINE Payのアプリで2回スワイプしたあとの、「おすすめ」画面で入手できます。
テイクアウトなら200円以下の商品もありますが、丼や定食は400円以上するため、私にとっては微妙なクーポンです。
セブンイレブン 3社合同キャンペーン
セブンイレブンにて、LINE Pay、PayPay、メルペイの3社合同キャンペーンが開催されます。
期間:2019年8月12日(月・祝)~9月15日(日)
毎週月曜日、一度に101円以上のコード支払いで利用できる100円クーポンが配布されます。
ミニストップの101円以上の購入で使える100円OFFクーポン
ミニストップでの101円以上のコード支払いで使える100円OFFクーポンです。
期間:8/5(月)~8/11(日)
🏪✨#ミニストップ での101円以上のコード支払いに使える、100円OFFクーポンを配信中❣️
108円のおにぎりなら8円で買えちゃう😘🍙
利用期間は8/5(月)~8/11(日)まで💨🎁クーポンはこちらhttps://t.co/BkDTRUZ2Ku#LINEPay pic.twitter.com/nPQaex93pK
— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) August 5, 2019
私の場合は、近場にミニストップの店舗が無いので、クーポンを活用する機会は無さそうです。
ミニストップの店舗が増えれば良いとは思っていましたが、関東に住んでいるときには、まいばすけっとの方がよく見かけるぐらいでした。