昴 (証券コード: 9778) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
目次
実施予定日: 2021/2/17(水)~2/19(金)
事前考察
株価 4675円(21/2/10 終値)
上場市場:東証JQS
分売枚数は335枚。発行株式数の4-5%。
制度信用売りは不可。HYPER空売りは残りわずか。
配当は2月。株主優待は2月と8月。
2020年8月にも同規模の立会外分売を実施しており、その時は微妙な結果に終わっています。
2月末日に配当と株主優待の権利日があるので、大きく下げる事はないと考えています。
今回は2月の株主優待取得と被り、資金の余裕がないので、不参加の予定です。
配分される確率も極めて低いです。
前日考察
前営業日終値:4740円(売気配 4790円、買気配 4735円)
分売価格 (割引率):4598円 (3.00%)
前回と似た条件の立会外分売となっています。
大きく負けるとは思えないので、資金があれば当日朝8時ごろの気配を確認して参加するのも悪くないでしょう。
立会外分売結果
分売実施日 2021/2/17
前営業日終値 4,740円
分売価格 (割引率) 4,598円(2.99%)
始値 4,555円
高値 4,610円
安値 4,555円
終値 4,605円
寄りで売り込まれて分売価格を大きく割ってしまいました。
すぐに分売価格近辺まで株価を戻しましたが。
管理人の抽選結果
不参加です。
SBI証券:
楽天証券:
松井証券:
マネックス証券:
ライブスター証券:
マルサントレード:
野村証券:
実施予定日: 2020/8/24(月)~8/27(木)予定
事前考察
株価 4755円(20/8/18 終値)
上場市場:東証JQS
分売枚数は200枚。発行株式数の約3%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は残数量なし。HYPER空売りは残りわずか。
配当は2月。株主優待は2月と8月。
分売枚数は少ないですが、板も出来高も少ないです。
しかも、値嵩株のために売りが出やすく、分売価格を割って始まる可能性も少なからずあります。
8月末日の株主優待取得に資金を向けるほうが無難だと考えます。
前日考察
前営業日終値:4620円(売気配 4645円、買気配 4585円)
分売価格 (割引率):4482円 (2.99%)
相変わらず板が薄いので不参加です。
立会外分売結果
分売実施日 2020/8/24
前営業日終値 4,620円
分売価格 (割引率) 4,482円(2.98%)
始値 4,495円
高値 4,520円
安値 4,480円
終値 4,490円
板・出来高の少ない値嵩株でしたが、落ち着いた結果になりました。
管理人の抽選結果
不参加です。
SBI証券:
楽天証券:
松井証券:
マネックス証券:
ライブスター証券:
マルサントレード:
野村証券: