コーア商事ホールディングス (証券コード: 9273) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
目次
実施予定日: 2021/5/21(金)~5/27(木)予定
事前考察
株価 729円(21/5/14 終値)
上場市場:東証1部
分売枚数は3962枚。発行株式数の1%。
制度信用売りは可能。
配当は6月。株主優待は6月。
2020年6月にも今回よりも大きな規模の立会外分売を実施していて、その時は東証一部昇格もあり、良い結果になりました。
今回は貸借銘柄にもなっています。
6月に権利日があることも若干ですが買い圧力になります。
条件が良い立会外分売なので参加予定です。
前日考察
前営業日終値:707円(売気配 708円、買気配 706円)
分売価格 (割引率):690円 (2.40%)
株不足:152,900 株
立会外分売発表後に株価も下げていますし、株不足も進んでいるので、参加します。
立会外分売結果
分売実施日 2021/5/21
前営業日終値 707円
分売価格 690円
始値 720円
高値 738円
安値 716円
終値 729円
前営業日終値すら割らない強い展開になりました。
管理人の抽選結果
SBI証券:落選
楽天証券:落選
松井証券:落選
マネックス証券:落選
SBIネオトレード証券:落選
マルサントレード:落選
野村証券:落選
実施予定日: 2020/6/23(火)~6/29(月)予定
事前考察
株価 2236円(20/6/17 終値)
上場市場:東証2部
分売枚数は2531枚。発行株式数の2-3%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は不可。HYPER空売りは余裕あり。
配当は6月。株主優待は6月。
東証一部への市場変更の承認がおりていて、形式的な条件を満たすための立会外分売となります。
東証一部への市場変更自体は良い材料ですが、発表後に株価が大きく急騰してしまっているのは、良い材料とは言えません。
6月末日に配当と優待の権利日があるのは好材料です。
分売枚数に対して、出来高はあります。
HYPER空売りが余裕ありとなっているので、前日の株価の動向も考慮します。
やはり株価が急騰しているのが気がかりです。
参加姿勢ではありますが、前日までの株価動向と当日朝8時ごろの気配を確認して判断します。
前日考察
前営業日終値:2059円(売気配 2069円、買気配 2056円)
分売価格 (割引率):1987円 (3.50%)
株価が急騰していましたが、前日には幾分元に戻しました。
割引率が3%以上あるのは好材料です。
当初の予定通り、参加姿勢で、当日朝8時ごろの気配を確認して最終判断します。
立会外分売結果
分売実施日 2020/6/23
前営業日終値 2,059円
分売価格 (割引率) 1,987円 (3.49%)
始値 2,083円
高値 2,139円
安値 2,022円
終値 2,069円
始値では前営業日終値を超え、分売価格を割ることなく、分売日当日を終了しました。
管理人の抽選結果
SBI証券:落選
楽天証券:落選
松井証券:落選
マネックス証券:落選
ライブスター証券:不参加
マルサントレード:落選
野村証券:落選