九州リースサービス (証券コード: 8596) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
実施予定日: 2021/8/19(木)~8/23(月)予定
事前考察
株価 576円(21/8/11 終値)
上場市場:東証1部
分売枚数は11,240枚。発行株式数の4-5%。
制度信用売りは可能。
配当は3月と9月。株主優待は3月。
貸借銘柄ではあるものの、分売枚数が多く、板・出来高も物足りないです。
ただし、立会外分売発表後に板・出来高が増えています。
立会外分売発表後に大きく株価を下げています。
2016年に東証一部に市場変更して株価が急騰しましたが、そのあとは株価が下落傾向にあります。
プライム市場に移行できる見込みも小さいことも株価の下落の一因です。
優待銘柄であることは買い圧力になり、配当+優待利回りが5%近くになっています。
低PER、低PBRですが、リース業にはよくあることなので、好材料とも言えません。
プライム市場に移行する事は難しい状況なので、買い圧力はその分だけ弱くなります。
低位株で分売枚数が多いので、分売価格近辺で張り付いてしまう可能性が高いです。
8月20日権利日の株主優待取得との資金配分の関係から、参加は限定的になる可能性が高いです。
前日考察
前営業日終値:554円(売気配 556円、買気配 554円)
分売価格 (割引率):532円 (3.97%)
株不足:353,100株
立会外分売発表から大きく株価は下げていますし、板・出来高も多くなっていますし、なんと言っても割引率が4%近くあります。
資金がある範囲ですが、参加します。
立会外分売結果
分売実施日 2021/8/19
前営業日終値 554円
分売価格 532円
始値 548円
高値 557円
安値 546円
終値 551円
株不足が多かったので、安定して分売価格を上回る展開でした。
管理人の抽選結果
SBI証券:落選
楽天証券:落選
松井証券:落選
マネックス証券:不参加
SBIネオトレード証券:不参加
マルサントレード:不参加
野村証券:不参加