室町ケミカル (証券コード: 4885) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
実施予定日: 10/29(金)~11/2(火)予定
事前考察
株価 1215円 (21/10/22 終値)
上場市場:東証JQS
分売枚数は2000枚。発行株式数の約5%。
制度信用売りは不可。SBI証券のHYPER空売りは残りわずか。
配当は5月。株主優待は無し。
2021年2月にIPOした銘柄です。
初値後から株価は下落してしまったのは難点です。
一方で、安定した業績、低PERなので、もうそろそろ落ち着いて来てもおかしくありません。
業績の上方修正の影響で、10月18日にストップ高を付けましたが、株価はある程度は戻してきています。
立会外分売の発表で、ここで買った人が投げてくる可能性もあるので、前日までにある程度株価が下がるのではないかとも考えています。
そうではなく、当日の下げを見てから投げてこられると、やっかいです。
前日までの株価の動きと、当日朝8時ごろの気配を確認して判断します。
前日考察
前営業日終値:1105円(売気配 1109円、買気配 1104円)
分売価格 (割引率): 1072円 (2.99%)
立会外分売発表後に株価は下げており、ストップ高になる前の水準に戻っています。
割引率も3%あります。
一応は当日朝8時ごろの気配を確認しますが、基本は参加姿勢です。
立会外分売結果
分売実施日 2021/10/29
前営業日終値 1,105円
分売価格 1,072円
始値 1,105円
高値 1,207円
安値 1,104円
終値 1,199円
前営業日終値を割ったのも、寄り付いた後の一瞬だけで、あとは一方的に強い展開になりました。
管理人の抽選結果
SBI証券:落選
楽天証券:落選
松井証券:不参加
マネックス証券:当選
SBIネオトレード証券:不参加
マルサントレード:不参加
野村証券:不参加