ランサーズ (4484)の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
実施予定日:2020/11/24(火)~11/26(木)予定
事前考察
株価 969 (20/11/18 終値)
市場:東証マザーズ
分売枚数は7500枚。発行株式数の約5%。
制度信用売りは不可。SBI証券のHYPER空売りは残りわずか。
配当は出せる状況にない。株主優待はなし。
分売枚数に対して、出来高はあるのですが、板は少し物足りないです。
分売枚数が多いので吸収金額が多い点が注意点となります。
しかも、同日にさらに吸収金額が多い日本調剤の立会外分売も予定されています。
どれだけ買いが入るか懸念があるため、当日8時ごろの気配を確認して判断します。
慎重姿勢で臨みます。
前日考察
前営業日終値 895円:(売気配 896円、買気配 895円)
分売価格 (割引率):868円 (3.02%)
立会外分売発表から実施日までの日数が短かったこともあり、分売枚数が多いのに株価が少ししか下落せずに立会外分売を迎えました。
積極的に参加する意欲はありませんが、当日朝8時ごろの気配を確認して、分売枚数に対して十分な買いが入っていれば参加を検討します。
立会外分売結果
分売実施日 2020/11/24
前営業日終値 895円
分売価格 (割引率) 868円(3.01%)
始値 821円
高値 873円
安値 806円
終値 851円
逃げ場がなくもなかったのですが、当日はほぼ分売価格割れで推移しました。
8時ごろの気配を見て、買いが少ないと考えて参加しませんでした。
管理人の抽選結果
SBI証券:
楽天証券:
松井証券:
マネックス証券:
ライブスター証券:
マルサントレード:
野村証券: