Link-U (証券コード: 4446) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
目次
実施予定日: 2020/4/24(金)~4/30(木)予定
事前考察
株価 2425円(20/4/17 終値)
上場市場:東証マザーズ
分売枚数は5500枚。発行株式数の4-5%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は不可。HYPER空売りは残りわずか。
配当は出していない。株主優待は無し。
2020年1月にも同規模の立会外分売を実施していますが、分売価格割れで始まっています。
この時と同様に、分売枚数が多いので、現状の板・出来高でこれだけの枚数を支え切れるか疑問が残ります。
漫画・学習などのコンテンツ配信のオンライン銘柄なので、時流に乗って株価自体はショック前の高値を更新してきています。
立会外分売前日までの株価の下げが重要な判断基準になると考えています。
前日考察
前営業日終値:2227円(売気配 2239円、買気配 2226円)
分売価格 (割引率):2160円 (3.01%)
いまの地合い、5500枚という分売枚数、3%という割引率を考えると、分売価格近辺で始まる可能性が高いです。
当日の8時ごろの気配を確認するかもしれませんが、無理する必要はないと考えています。
立会外分売結果
分売実施日 2020/4/24
前営業日終値 2,227円
分売価格 (割引率) 2,160円(3.01%)
始値 2,160円
高値 2,175円
安値 2,123円
終値 2,133円
地合いも良くなかったこともあり、分売価格と同値で始まり、一日を通じて分売価格を割ったままでした。
逃げ場もあったのですが、参加しなくてもよい立会外分売でした。
管理人の抽選結果
SBI証券:
楽天証券:
松井証券:
マネックス証券:
ライブスター証券:
マルサントレード:
野村証券:
8時ごろの気配を見ても買いが入っていなかったので、参加しませんでした。
実施予定日: 2020/1/29(水)~2/4(火)予定
事前考察
株価 2135円(20/1/22 終値)
上場市場:東証マザーズ
分売枚数は5928枚。発行株式数の4-5%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は不可。HYPER空売りは残りわずか。
配当は出していない。株主優待は無し。
まず目につくのが枚数が多いことです。
現状の板・出来高でこれだけの枚数を支え切れるか疑問が残ります。
株価の動きが激しいので、分売価格を上回る可能性もあるにはありますが、手数料負けや分売価格割れの可能性も十分にあります。
東証一部昇格を目指した立会外分売となっていますが、昇格のための条件をすぐに満たせる段階にはないです。
このため、東証一部昇格の先回り買いは期待できないと考えています。
参加するならば、当日の朝8時ごろの気配を確認せざるをえませんが、無理して参加する必要もないと考えています。
前日考察
前営業日終値:1841円(売気配 1852円、買気配 1841円)
分売価格 (割引率):1785円 (3.04%)
立会外分売発表から株価が下落していて、前営業日も4%以上株価が下落しています。
これも5000枚以上の立会外分売があることを考えると不思議ではありません。
参加するならば、朝8時ごろの気配の確認はすべきでしょうが、無理をする必要はないと考えています。
個人的には資金不足から参加しない可能性が高いです。
立会外分売結果
分売実施日 2020/1/29
前営業日終値 1,841円
分売価格 (割引率) 1,785円(3.04%)
始値 1,765円
高値 1,819円
安値 1,755円
終値 1,814円
分売枚数が多かったので、想定通りの分売価格割れでの寄りとなりました。
しかし、14時過ぎから買いが入り、分売価格を超え、想定とは違う結果になりました。
管理人の抽選結果
不参加です。