ヴィッツ (証券コード: 4440) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
目次
実施予定日: 2020/7/21(火)~7/28(火)予定
事前考察
株価 2449円(20/7/14 終値)
上場市場:東証マザーズ
分売枚数は1600枚。発行株式数の約4%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は不可。HYPER空売りは残りわずか。
配当は8月。株主優待は無し。
2020年5月にも立会外分売を実施しています。
その時は、割引率が4%あったのと、地合いも良かったこともあり、比較的良い結果となりました。
東証一部への市場変更の承認を受けています。
承認要件を満たすための立会外分売となります。
東証一部への市場変更で株価が上昇しました。
加えて、株価の動きも激しいです。
前回のような割引率はないでしょうから、立会外分売としては微妙な案件になります。
当日の朝8時ごろの気配を確認して判断します。
前日考察
前営業日終値:2218円(売気配 2231円、買気配 2218円)
分売価格 (割引率):2129円 (4.00%)
前回と同じく、今回も割引率が4%ありました。
参加姿勢で、当日朝8時ごろの気配を確認して判断します。
立会外分売結果
分売実施日 2020/7/21
前営業日終値 2,218円
分売価格 (割引率) 2,129円(4.01%)
始値 2,171円
高値 2,250円
安値 2,168円
終値 2,219円
地合いが良かったこともあり、分売価格を大きく上回る結果となりました。
管理人の抽選結果
SBI証券:落選
楽天証券:落選
松井証券:落選
マネックス証券:落選
ライブスター証券:不参加
マルサントレード:落選
野村証券:落選
実施予定日: 2020/5/20(水)~5/25(月)予定
事前考察
株価 1423円(20/5/15 終値)
上場市場:東証マザーズ
分売枚数は2000枚。発行株式数の約5%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は不可。HYPER空売りは残りわずか。
配当は8月。株主優待は無し。
2019年4月にIPOした銘柄です。
初値が高騰した分、その後にダラダラと株価が下げているのは悪材料です。
ただ、ベンチャーキャピタルやストックオプションは見当たりません。
東証一部への市場変更を目指した立会外分売ですが、すぐに条件を満たすのは難しそうです。
分売枚数が2000枚あることを考えると、板・出来高は幾分物足りないです。
条件が良いとは言えないですし、地合いとの兼ね合いもあるので、当日の朝8時ごろの気配を確認して決めます。
前日考察
前営業日終値:1395円(売気配 1397円、買気配 1395円)
分売価格 (割引率):1339円 (4.0%)
割引率が4%あるのは好材料です。
分売枚数を考えると、参加を検討するに値する状況です。
参加姿勢のもと、当日朝8時ごろの気配を確認して判断します。
立会外分売結果
分売実施日 2020/5/20
前営業日終値 1,395円
分売価格 (割引率) 1,339円(4.0%)
始値 1,345円
高値 1,449円
安値 1,345円
終値 1,427円
地合いが良かったこともあり、右肩上がりの利益の出る結果になりました。
管理人の抽選結果
朝8時ごろの気配を確認したところ、分売価格を割って始まる可能性は低いと考えて参加しました。
SBI証券:落選
楽天証券:落選
松井証券:当選
マネックス証券:不参加
ライブスター証券:不参加
マルサントレード:不参加
野村証券:不参加