オープンドア (証券コード: 3926)の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
実施予定日: 2021/11/16(火)~11/18(木)予定
事前考察
株価 2828 (21/11/10 終値)
上場市場:東証一部
分売枚数は6000枚。発行株式数の約2%。
制度信用売りは不可。HYPER空売りは残りわずか。
配当は出していない。株主優待は3月(21年は中止)。
分売枚数に対して、出来高はあるのですが、板は物足りません。
板が少なく、出来高が多い銘柄らしく、株価の動きは激しいです。
このため、リスクの高い立会外分売と見なしています。
前日までにどれだけ株価が下落するかという事と、当日朝8時ごろの気配を確認して判断します。
慎重姿勢で臨みます。
前日考察
前営業日終値:2503円(売気配 2507円、買気配 2503円)
分売価格 (割引率):2453円 (2.00%)
これだけの枚数にもかかわらず、分売発表から株価があまり下げてはいません。
しかも、割引率が2%しかありません。
一応、当日朝8時ごろの気配を確認はしますが、不参加の姿勢です。
立会外分売結果
分売実施日 2021/11/16
前営業日終値 2,503円
分売価格 2,453円
始値 2,427円
高値 2,484円
安値 2,415円
終値 2,475円
さすがに寄りでは分売価格を割ってしまいましたが、そのあとは持ち直してきました。
寄りでは分売価格を割ったと言っても、割引率が3%だったならば、ほぼ同値でしたね。
管理人の抽選結果
不参加です。