東証マザーズ銘柄のバルニバービ (証券コード: 3418) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
実施予定日: 2019/6/25(火)~6/28(金)予定
事前考察
株価 1100円(19/6/21 終値)
分売枚数は3500枚。発行株式数の約4%。
制度信用売りは不可。カブドットコム証券で一般信用は残数量なし。HYPER空売りは受付不可。
配当は1月と7月。株主優待は1月と7月。
分売枚数に対して、板・出来高は物足りないです。
分売発表後に出来高が上昇していますが、売りが出て株価が下落しているという状況のためです。
配当・株主優待の権利日が7月にあるのですが、6月の権利日に立会外分売を実施して、どれだけの買いが入るか疑問です。
条件が悪いので、不参加の予定です。
前日考察
前営業日終値:1026円(売気配1029円、買気配1025円)
分売価格 (割引率):995円 (3.02%)
立会外分売発表後から株価がかなり下がっていますが、分売価格割れの可能性もあると考えています。
6月末日の株主優待取得に資金を割いたほうが効率が良いと考えています。
参加するならば、朝8時ごろの気配を確認してからにします。
立会外分売結果
分売実施日 2019/6/25
前営業日終値 1,026円
分売価格 (割引率) 995円(3.02%)
始値 1,000円
高値 1,026円
安値 998円
終値 1,008円
朝の気配を見ると、想像よりも多くの買いが入っていました。
分売価格を割ることもありませんでした。
参加するか悩みましたが、他の事に資金を使いました。
管理人の抽選結果
SBI証券:不参加
楽天証券:不参加
松井証券:不参加
マネックス証券:不参加
ライブスター証券:不参加
丸三トレード:不参加
野村証券:不参加