FUJIジャパン (証券コード: 1449) の立会外分売の考察です。
立会外分売とは何か不明な方は、
記事:立会外分売の基本戦略について
をご覧ください。
目次
実施予定日: 2021/8/30(月)~9/1(水)予定
事前考察
株価 473円(21/8/20 終値)
上場市場:札幌アンビシャス
分売枚数は750枚。発行株式数の3-4%。
制度信用売りは不可。HYPER空売りは不可。
配当は12月。株主優待は無し。
2021年7月にも立会外分売を実施しています。
このときは、前日に取引がほとんどなかったことと、板が薄かったこともあり、まともな値決めが出来ない状況でした。
もちろん、今回も同様になるとは限りません。
2021年7月の立会外分売のあとに、ダラダラと株価が下がっていることも悪材料です。
特に好材料もないので、地方市場に対する基本姿勢通り、不参加です。
前日考察
前営業日終値:478円(売気配 481円、買気配 475円)
分売価格 (割引率):468円 (2.09%)
前回と同様に渋い割引率しか提示してきません。
条件の悪い地方市場の立会外分売に参加するつもりはありません。
立会外分売結果
2021/8/30
前営業日終値 478円
分売価格 468円
始値 486円
高値 486円
安値 460円
終値 475円
配分後すぐでの売りがあり、分売価格を割りましたが、そのあとは株価は戻してきました。
今回は前回ほどひどい結果にはなりませんでした。
実施予定日: 2021/7/6(火)~7/8(木)予定
事前考察
株価 525円(21/6/29 終値)
上場市場:札幌アンビシャス
分売枚数は750枚。発行株式数の3-4%。
制度信用売りは不可。HYPER空売りは不可。
配当は12月。株主優待は無し。
分売枚数は少ないのですが、地方市場なので板が極めて少ないです。
地方市場の場合は、条件がとても良くない限り、不参加の姿勢です。
低位株なので、極めて悪い結果にはならないと思いますが、無理をする必要はないと考えています。
前日考察
前営業日終値:544円(売気配 544円、買気配 530円)
分売価格 (割引率):528円 (2.94%)
引けでの最良買い気配の基準では割引額が2円しかありません。
予定通り不参加です。
立会外分売結果
分売実施日 2021/7/6
前営業日終値 544円
分売価格 528円
始値 513円
高値 527円
安値 513円
終値 516円
悪い結果になりましたが、確率がもっとも高い事が起きただけです。
管理人の抽選結果
不参加です。