セブン&アイ・グループのキャンペーン情報を紹介していきます。
2,000万nanacoポイント山分けキャンペーン
期間:2020年8月18日(火)~2020年9月18日(金)
■条件
(1) 電子マネーnanaco LINE公式アカウントを友だち追加
(2) 電子マネーnanaco LINE公式アカウントからのエントリー
(3) nanacoの利用累計5,000円
■特典
2,000万nanacoポイントを山分け
(エントリー完了後に友だちを招待し、招待された友だちが招待ID入力およびnanaco番号のエントリーまで完了すると取り分が2倍)
10月下旬にポイント加算対象者には電子マネーnanaco LINE公式アカウントより連絡
2020年10月20日(火)6:00AMに、センターお預り分として加算
税金・社会保険料・公共料金の支払いでnanacoの利用累計5000円の条件を満たす予定です。
注意書きにも、
「ご利用の対象外となる商品はありません。nanacoで決済できるものすべて対象です。」
とあります。
それでも、この利用条件が厳しいので、ポイント還元率1%を超える可能性が高いと考えています。
(結果)
2020年10月20日にnanacoポイントが付与されていました。
1口当たりの山分けポイントは126ポイントでした。
約16万口の参加ということになります。
2口参加の人もいるので、参加人数は10万人前後といったところでしょうか。
マイナポイントの申し込みでnanacoを選ぼう
期間:2020年7月1日(水)~2020年8月31日(月)
(1)
マイナポイントの申込みでnanacoを選ぶと500nanacoポイントプレゼント
(2)
nanacoを選び、さらに利用
キャンペーン期間中のnanaco利用金額累計から3,000円(税込)を1口
自動抽選で総計2万名にnanacoポイントがあたる
1等 50,000nanacoポイント 500名
2等 10,000nanacoポイント 1,500名
3等 5,000nanacoポイント 3,000名
4等 1,000nanacoポイント 5,000名
5等 775nanacoポイント 10,000名
公共料金支払い用として、nanacoとFamiPayがマイナポイントの候補となります。
nanacoの方が、FamiPayより微妙に良いです。
有力候補としては、
・WAON((最高還元率、審査不要、使える場所の多い電子マネー)
・nanaco (公共料金支払い用)
・d払い、dカード(dポイント投資の原資)
を考えています。
セブン銀行 | ATMチャージキャンペーン
セブン銀行にて、スマホ決済サービスへのチャージキャンペーンが開催中です。
期間: 2020年2月3日(月)~2020年2月29日(土)
セブン銀行にて、
・PayPay
・au WALLET
・LINE Pay
・d払い
・メルペイ
へ、一度に1万円以上チャージすることが条件です。
抽選で5万人に1000円相当がプレゼントされます。
特典の付与は2020年3月下旬の予定となっています。
1人で5つの決済サービスそれぞれに参加できるので、当選人数が5万人とはいえ、全員プレゼントとはいかないでしょう。
au WALLETに関しては、2月は利用機会が多くなりますし、お得にチャージする方法も限定的なので、このキャンペーンに参加するつもりです。
セブン銀行はATMを強みにしている銀行なだけに、こういったキャンペーンをするのも分からなくはないです。
しかし、セブン銀行だけでなく、ATM自体がこういったキャンペーンでしか使わなくなってきています。
キャンペーンが無くなったら、ATMではなく、ネットからのチャージしかしません。
セブン銀行がインターネットバンキングを強化しても、今のところは競合ひしめく他の銀行のネットバンキングに対して強みがあるわけでもないので、難しいところです。